ビデオ領域のスライダ - 画面の上下左右の端にマウスカーソルを重ねた時に現れるバーを移動することで、ビデオの位置、再生速度、拡大率、音量の大きさ等 最大 4 つの設定を調整することができます。
スライダの操作は、スライダ部分をマウスでクリックしてドラッグ、ゲージ部分をクリック、または左右(上下)方向キーで移動/調整をすることができるようになっています。
スライダの操作で実行可能なその他の設定:
スライダーに関する設定は 設定(F10) / マウス / スライダタブで行います。設定項目 "幅 1" と "幅 2" はそれぞれ "モード 1" と "モード 2" に対応しています(下画像)
全画面表示モードの時は、ビデオ領域スライダの動作が制限されます。このモードでは、画面上部と下部にマウスポインタを重ねた時に表示される制御パネル(非表示にしていない場合)の方が優先度が高くなっているためで、この問題の妥協案としては、上部と下部両方(片方だけでは効果なし)のビデオ領域スライダを無効にする方法が考えられます。このように設定した場合は全画面時も上下の制御パネルとビデオ領域スライダ(左右)を同時に使用することが出来るようになります。